H ampersand(アッシュアンパサンド)のビジター利用方法を画像付きで解説

  • URLをコピーしました!
  • 本記事は一部プロモーションを含みます。

本記事はこんなお悩みをお持ちの方向け

悩む青年

・アッシュアンパサンドでビジター利用はできる?
アッシュアンパサンドでビジター利用をする方法が知りたい?

高品質なトレーニング設備とおしゃれな内装が魅力の24時間ジム「アッシュアンパサンド」。

そんなアッシュアンパサンドでは、ビジター利用することができます

アッシュアンパサンドでは、1回1,980円(税込)で会員でなくてもジムを利用できる「ビジター利用」のサービスが設けられています。

そこで本記事では、アッシュアンパサンドのビジター利用方法を画像付きで徹底解説していきます!

本記事の編集者:ユウタ

入会前にアッシュアンパサンドを1回使ってみたいという方は、ビジター利用がおすすめです。

アッシュアンパサンドでビジター利用をする際は予約が必要なので、本記事を見ながら予約を進めていきましょう!

ジムオタク:ユウタ

【プロフィール】

  • 筋トレ歴 6年以上・元パーソナルトレーナー
  • 様々なフィットネスクラブを経験(エニタイム・ゴールドジムetc…。)
  • パーソナルトレーナー向けメディア「パーソナルトレーナーのリアル」を運営
  • フィットネスジムメディア「24GYMラボ」を運営
  • 筋トレガチ勢の視点で、24hジムを徹底解説!
目次

H ampersand(アッシュアンパサンド)のビジター利用料金

引用元:アッシュアンパサンド立川店公式HP

アッシュアンパサンドのビジター利用料金は、1回1,980円(税込)です。

一般的なフィットネスジムのビジター利用は3,000円近くかかることが多いため、アッシュアンパサンドのビジター利用はかなりお得だと言えます。

ビジター利用とは?

ビジター利用とは、会員になっていない人でもジムを利用体験することができるサービスです。

  • 一回だけ試しに使ってみたい
  • まずは一度使ってから入会するか考えたい
  • 友達と一緒にトレーニングがしたい

上記のような人にビジター利用はおすすめです。

本記事の編集者:ユウタ

アッシュアンパサンドのビジター利用は、事前に予約が必要です。

次の章では、アッシュアンパサンドのビジター利用の予約方法をわかりやすく解説していきます。

H ampersand(アッシュアンパサンド)でビジター利用するまでの流れ

引用元:アッシュアンパサンド北浦和公式HP

アッシュアンパサンドのビジター利用は、ネット予約をする必要があります。

ネット予約の方法を全て画像付きで解説するので、見ながら進めていきましょう!

本記事の編集者:ユウタ

手順通りに進めていけばOK!

STEP
公式HPを開き、「入会情報はコチラ」を開く

を開きます。

公式HPを開くと「入会情報はコチラ」と書いてあるボタンがあるため選択して開きます。

STEP
予約サイトの「体験する」を選択

HP画面から、予約サイト画面へ移動しました。

右上の「体験する」を選択します。

STEP
希望店舗を選択

自分が利用したい店舗を選択しましょう。

STEP
ビジター利用予約を選択

左上の「ビジター利用予約」を選択して下へスクロールします。

STEP
予約日時を選択

自分が利用したい日時を選択します。

STEP
「見学予約・ビジター利用予約を申し込む」をタップ

日時を選ぶと、上記画面に進みます。

選択した日時が正しければ、「見学予約・ビジター利用予約を申し込む」をタップ

STEP
チケットの金額を確認して「次へ」をタップ

ビジター利用の金額は1,980円(税込)です。

また、クーポンコードがある場合は入力します。

確認したら、「次へ」をタップします。

STEP
会員情報の入力を行う

会員情報の入力を行います。

入力が完了したら、「次へ」をタップします。

なお、会員登録では料金は一切かかりません。

STEP
支払い方法の選択

アッシュアンパサンドのビジター利用の支払い方法は、クレジットカードのみです。

クレジットカードの情報を入力し、「個人情報の取り扱いに同意する」を選択。

「確認画面へ」をタップします。

STEP
確認画面

購入明細を確認し、内容が正しければ「利用規約に同意する」「プライバシーポリシーに同意する」を選択。

最後に「上記内容で予約する」をタップすれば完了です。

H ampersand(アッシュアンパサンド)でビジター利用する際の注意点

引用元:アッシュアンパサンド北綾瀬店公式HP

アッシュアンパサンドのビジター利用には、いくつか注意点があります。

結論、注意点は以下の通りです。

H ampersand(アッシュアンパサンド) ビジター利用の注意点
  • ビジター利用には予約が必要
  • 決済方法はクレジットカードのみ
  • 予約時間内に来館しなかった場合は利用できない
  • ビジターチケットの有効期限は1ヶ月
  • ビジターチケットの払い戻しはできない
  • 予約時間の30分前までであれば、キャンセル・予約の変更が可能
  • 利用は18歳以上が対象
  • 予約時間外になると入館できなくなる

それぞれの内容について解説していきます。

ビジター利用には予約が必要

アッシュアンパサンドでビジター利用を行うには、事前に予約を行う必要があります。

そのため、いきなり店舗に行ってビジターで使おうとしても、予約をしていないと利用できないため注意しましょう。

予約の方法については、上記の「アッシュアンパサンドでビジター利用するまでの流れ」をご覧ください。

本記事の編集者:ユウタ

ビジター利用の予約数には上限があります。

予約数がいっぱいで空きがない場合は、ビジター利用の予約ができないケースもあるため、余裕を持って予約を進めるようにしましょう!

決済方法はクレジットカードのみ

アッシュアンパサンドのビジター利用料の支払い方法は、クレジットカードのみです。

本記事の編集者:ユウタ

店舗での現金支払いはできませんので注意しましょう。

予約時間内に来館しなかった場合は利用できない

予約した時間内にジムに来館しないと、利用することができなくなります。

利用する際は、必ず予約時間内に店舗へ行きましょう。

ビジターチケットの有効期限は1ヶ月

ビジターチケットの有効期限は、購入した日から1ヶ月です。

1ヶ月を過ぎるとビジター利用ができなくなるため、注意しましょう。

本記事の編集者:ユウタ

有効期限は1ヶ月であるため、なるべく早めに予約してビジター利用するようにしましょう!

ビジターチケットの払い戻しはできない

アッシュアンパサンドのビジターチケットは、一度買うと返金・払い戻しはできません

そのため、確実にビジター利用をすると決まった段階でチケットを買うようにしましょう。

予約時間の30分前までであれば、キャンセル・予約の変更が可能

予約時間の30分前までであれば、予約を変更することができます。

予約の変更を行わずに無断キャンセルをすると、ビジター利用ができなくなるため、注意しましょう。

本記事の編集者:ユウタ

行けなくなった場合は、必ず30分前までに予約の変更をしましょう。

利用は18歳以上が対象

18歳以上の方でないとビジター利用はできません。

また18歳未満の方はアッシュアンパサンドへの入会もできません。

予約時間外になると入館できなくなる

アッシュアンパサンドのビジター利用では、予約時間外になるとジムに入ることができなくなるため、注意しましょう。

ビジター利用の予約時間は1時間となっていますが、何時間でも利用してOKです。

ただし、ジムの出入りができるのは予約した1時間だけなので、予約時間が過ぎてからジムを出てしまうと再入館することができません。

本記事の編集者:ユウタ

例えば、14時〜15時で予約していた場合、15時を過ぎて利用していても問題ありませんが、15時以降にジムの外に出て、またジムに入館するということができなくなります。

そのため、トレーニング中のドリンクなどをあらかじめ持ち込んでおいて、外に出る必要がない状態で入館するようにしましょう!

無料でH ampersand(アッシュアンパサンド)を見学するのもアリ

引用元:アッシュアンパサンド成増店公式HP

アッシュアンパサンドでは、ビジター利用の場合は1回1,980円(税込)が必要ですが、無料で見たい方には「見学」もおすすめです。

見学をすることで、以下のようなメリットがあります。

入会前にアッシュアンパサンドを見学するメリット
  • マシン・スマピの設備が分かる
  • 利用者の客層が分かる
  • ジムの混雑状況が分かる

料金を払って体験する前に、まずは無料見学でジムの雰囲気を掴んでおくと安心です。

入会を迷っている方は、気軽に見学してみるのも良いでしょう。

無料見学の方法は以下の記事で詳しく解説していますので、ぜひ参考にしてください。

まとめ

今回は以上にします。

ここまで、アッシュアンパサンドでビジターする方法について詳しく解説していきました。

本記事で解説したように、アッシュアンパサンドのビジター料金は 1回1,980円(税込) です。

会員登録をしなくても気軽に利用できるため、「入会する前に雰囲気を体験したい」「まずは一度だけ試してみたい」という方にとって非常に便利なプランです。

料金的にも手頃でお得なので、迷っている方はまずビジター利用から始めてみるのがおすすめです。

ぜひ参考にしてみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次