- 本記事は一部プロモーションを含みます。
本記事はこんなお悩みをお持ちの方向け

・十三でおすすめの24時間ジムが知りたい
・十三で本当に良い24時間ジムはどこ?
「十三でおすすめの24時間ジムを探しているけれど、選択肢が多くてどこが良いのか迷ってしまう…」
そんな方のために、この記事では十三エリアで人気の24時間ジムをわかりやすく紹介します。
十三は梅田や新大阪へのアクセスが良く、繁華街と住宅街が隣接しているため、仕事帰りや深夜でも立ち寄りやすい立地にジムが集まっています。料金がリーズナブルな店舗から、設備が充実した本格派ジムまで揃っており、ライフスタイルに合わせた選択ができるのも魅力です。
しかし実際に選ぶとなると、
- 「安さを優先すべきか、それとも快適さや安心感を重視すべきか」
- 「初心者でも通いやすいジムはあるのか」
など、迷うポイントも少なくありません。



元パーソナルトレーナーで、業界に詳しい私が本音で解説していきます!
十三エリアの24時間ジムを全て解説しているため、ぜひ参考にしてみてください!




【プロフィール】
- 筋トレ歴 6年以上・元パーソナルトレーナー
- 様々なフィットネスクラブを経験(エニタイム・ゴールドジムetc…。)
- パーソナルトレーナー向けメディア「パーソナルトレーナーのリアル」を運営
- フィットネスジムメディア「24GYMラボ」を運営
- 筋トレガチ勢の視点で、24hジムを徹底解説!
十三の24時間ジムの正しい選び方
- 料金の安さ
- トレーニング設備の充実度
- ジムの雰囲気・利用者の層が合っているか
- シャワーの有無
- 通いやすさ
十三エリアで24時間ジムを探している方は、上記のポイントに注意しながらジムを選びましょう。
十三エリアの24時間ジムは様々な種類があり(計7店舗)、自分に合った24時間ジムを選ぶ必要があります。
上記のポイントをチェックすると、自分の目的に合ったジムかどうか分かるようになるため、ぜひ意識してチェックしてみましょう。



24時間ジムの選び方は、以下の記事で詳しく解説しています。


十三の24時間ジムおすすめ7選!【2025年最新版】
24時間ジム | 総合評価 | 料金プラン | トレーニング設備 | 営業時間 | 利用者層 | スタッフアワー | 店舗数 | シャワー設備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazones![]() ![]() | 4.8 | 9,900円(税込)/月 | 4 | 24時間365日 | 初心者〜中級者 | 11時〜20時 | 17店舗 | なし |
chocoZAP![]() ![]() | 4.8 | 3,278円(税込)/月 | 2 | 24時間365日 | 初心者 | なし(無人営業) | 1,600店舗以上 | なし |
エニタイムフィットネス![]() ![]() | 4.3 | 8,140円(税込)/月 | 4.5 | 24時間365日 | 中級者〜上級者 | 11時〜20時 | 1,100店舗以上 | あり |
YsFITNESS![]() ![]() | 4 | 9,680円(税込)/月 | 4.3 | 24時間365日 | 初心者〜上級者 | 9時〜21時 | 1店舗 | あり |
LifeFit![]() ![]() | 3.8 | 3,278円(税込)/月 | 3.5 | 24時間365日 | 初心者〜中級者 | 記載なし | 100店舗以上 | あり |
zenfit![]() ![]() | 3.5 | 5,500円(税込)/月 | 3 | 24時間365日 | 初心者〜中級者 | 不定期 | 1店舗 | なし |
ハコジム![]() ![]() | 3.5 | 5,280円(税込)/月 | 3.5 | 24時間365日 | 初心者〜中級者 | 記載なし | 30店舗以上 | なし |
- ↑クリックで見たい箇所まで飛ばして読むことができます。
十三で人気の24時間ジムは上記の通りです。
それぞれの24時間ジムについて、詳しく解説していきます。
アマゾネス大阪十三店(女性専用)


- 女性専用の本格24時間フィットネスジム
- パーソナルの併用も可能!豊富なプラン
- スタッフも全員女性!女性の通いやすさに特化したジム
Amazones大阪十三店は、女性専用でトレーナーも全員女性という環境を提供する24時間フィットネスジムです。
特に注目すべきは、初心者向けに入会時にパーソナルトレーニングが4回無料で受けられる点。初めての方でも安心して始められる環境が整っています。
セキュリティにも配慮されており、高性能カメラや女性スタッフ常駐の下、安心して夜間利用が可能です。
阪急十三駅東口から徒歩約5分とアクセスも良く、ライフスタイルに合わせて通いやすい。女性目線の快適さと安心を重視した、通い続けやすいジムです。



女性に最もおすすめの24時間ジムがアマゾネスです。
「女性が安心できるジムを選びたい」「一般の24時間ジムは男性が多くて怖い…」というイメージがある方にピッタリです!
\\アマゾネス無料体験 実施中!//
アマゾネス大阪十三店 店内風景
アマゾネス大阪十三店の設備は上記の通りです。
アマゾネス阪神十三店は、ブルーを基調とした明るく清潔感のある空間が広がる女性専用ジムです。
ジムエリアには全身を鍛えるための基本的なマシンが揃っており、とくに下半身を強化できる設備が充実しています。
レッグプレスやヒップアブダクションなど、脚痩せやヒップラインづくりを目的とした女性に適した機器が多く配置されているのが特徴です。



女性のニーズを重視したマシンラインナップで、効率的にボディメイクが行えます!
\\アマゾネス無料体験 実施中!//
アマゾネスのメリット・デメリット
- トレーニング設備が充実している
- 入会特典で無料パーソナルを4回受けられる
- ダイエット特化型の施設とプログラム
- 大手ジムと比べて店舗数が少ない
- トレーニング上級者には少し物足りない
- 格安ジムと比べると料金が少し高い
アマゾネスの詳細情報
アマゾネス | 詳細 |
---|---|
総合評価 | 4.8 |
料金プラン | 24時間ジムが利用できるプラン スタンダード会員:月額9,900円(税込) シニア会員:月額7,700円(税込) 学生会員:月額7,700円(税込) おさんぽ会員:月額4,400円(税込) ビジター利用:月額2,200円(税込) 休会会員:月額1,100円(税込) パーソナルトレーニングが受けられるプラン パーソナルプラン/ライト:月額22,000円(税込) パーソナルプラン/通い放題:月額44,000円(税込) アドバンスプラン:月額13,200円(税込) サポートプラン:月額11,000円(税込) プレミアムプラン:月額55,000円(税込) |
トレーニング設備 | 4 |
営業時間 | 24時間365日 |
利用者層 | 初心者〜中級者 |
スタッフアワー | 11時〜20時 |
シャワー設備 | なし |
店舗数 | 17店舗 |
電話番号 | 06-6390-5255 |
住所・アクセス | 〒532-0023 大阪市淀川区十三東4-5-10 阪急十三駅東口から徒歩5分 (400m) |






\\アマゾネス無料体験 実施中!//
chocoZAP(チョコザップ)十三本町店


- RIZAPが作ったコンビニジム
- 月額2,980円(税込 3,278円)で通えるライト層向けのジム
- ジムだけでなく嬉しいサービスが盛りだくさん
chocoZAP十三本町店は、RIZAPが作った“コンビニ感覚”で通える24時間ジムです。
月額2,980円(税込3,278円)で利用でき、美容機器(セルフエステ、セルフ脱毛など)も無料で使えるのが嬉しいポイント。通勤や買い物のついでに立ち寄れて、スキマ時間の有効活用に最適です。
阪急十三駅西口から徒歩約6分とアクセスしやすく、手軽さと美容の両立を求めるライトユーザーにぴったりです。
- トレーニングジム
- セルフエステ
- セルフ脱毛
- セルフネイル
- セルフホワイトニング
- デスクバイク
- マッサージチェア



上記のように、チョコザップでは様々なサービスが利用できます。
ジムだけでなく美容サービスも使ってみたい方に向いています。
chocoZAP(チョコザップ)十三本町店 店内風景
chocoZAP(チョコザップ)十三本町店の設備は上記の通りです。
chocoZAP(チョコザップ)十三本町店は、初心者でも使いやすいマシンを中心に揃えた24時間ジムです。
チェストプレスやラットプルダウン、レッグプレス、アブダクション、腹筋系マシンなど全身をバランスよく鍛えられる基本的な設備が一通り整っています。
ただし、パワーラックや高重量ダンベルといったフリーウエイト設備は設置されていないため、本格的に鍛えたい上級者にはやや不向きです。



セルフエステやセルフ脱毛といった美容系機器も導入されており、運動と美容を両立できるのも魅力です。
チョコザップのメリット・デメリット
- 料金が非常に安い
- 店舗数がとても多く全店舗使えるため便利
- ジム以外の様々なサービスが受けられる
- マシンが初心者向けで上級者が満足できない
- 無人店舗
- シャワーがない
チョコザップの詳細情報
チョコザップ | 詳細 |
---|---|
総合評価 | 4.8 |
料金プラン | 3,278円(税込)/月 |
トレーニング設備 | 2 |
営業時間 | 24時間365日 |
利用者層 | 初心者 |
スタッフアワー | なし(無人営業) |
シャワー設備 | なし |
店舗数 | 1,600店舗以上 |
電話番号 | 0120-945-643(カスタマーサポート) |
住所・アクセス | 〒532-0024 大阪市淀川区十三本町1-20-8 エレガントレジデンスyodogawa 1F 阪急京都線 / 十三駅 西口 徒歩6分 |


エニタイムフィットネス十三店


- 全国1,100店舗以上展開している最大手24時間ジム
- 全国の店舗が利用可能
- 料金は8,140円(税込)/月で、格安ジムと比べると少し高い
エニタイムフィットネスは、全国1,100店舗以上を相互利用できる安心感と利便性が魅力の24時間ジムです。
24時間営業で、フリーウェイトからカーディオマシンまで幅広い設備が揃い、本格的なトレーニングに対応可能です。
月額料金は8,140円(税込)と相場よりやや高めですが、駅から徒歩5分というアクセスの良さや初心者向けの無料オリエンテーション、個室シャワーなども利用できる点が魅力です。
出張が多いビジネスパーソンなど、外出する機会が多い方にエニタイムはおすすめです。



全国の店舗が使えるため、非常に便利です。
出張・旅行などの外出が多い方に向いています。
エニタイムフィットネス十三店 店内風景
エニタイムフィットネス十三店の設備は上記の通りです。
エニタイムフィットネス十三店は、十三エリアで本格的にトレーニングしたい方に最もおすすめできる24時間ジムです。
店内には信頼度の高い「ハンマーストレングス」製のマシンが導入されており、本格的なトレーニングができる環境が揃っています。
さらに、ダンベルやフリーウエイト設備も充実しており、上級者も満足できる設備です。
エニタイムフィットネスのメリット・デメリット
- 店舗数が非常に多い
- 全店舗使えるため便利
- シャワーがある
- 格安ジムと比べると料金は少し高い
- 知名度が高いため混雑しているケースが多い
エニタイムフィットネスの詳細情報
エニタイムフィットネス | 詳細 |
---|---|
総合評価 | 4.3 |
料金プラン | 8,140円(税込)/月 |
トレーニング設備 | 4.5 |
営業時間 | 24時間365日 |
利用者層 | 中級者〜上級者 |
スタッフアワー | 11時〜20時 |
シャワー設備 | あり |
店舗数 | 全国1,100店舗以上 |
電話番号 | 06-6300-7128 |
住所・アクセス | 〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ 3階 |
YsFITNESS


- おしゃれで高級感のある24時間ジム
- パーソナル、整体、マッサージも受けられる
- 料金は9,680円(税込)/月で高め
YsFITNESS十三店は、24時間いつでも利用できるパーソナル対応型ジム。
おしゃれで高級感のある内装はもちろん、整体やマッサージのサービスも受けられる点が特徴です。
阪急十三駅から徒歩3分という好立地にあり、会社帰りや買い物の合間にも立ち寄りやすい環境です。
料金は月額9,680円(税込)と高めですが、その分トレーナーによる手厚いサポートが魅力。特に「一人では続かない」「姿勢改善や不調改善も目指したい」という方におすすめのジムです。



ビジター利用や柔軟なプランも用意されており、初心者から経験者まで幅広い層が安心して利用できます。
YsFITNESS 店内風景
YsFITNESSの設備は上記の通りです。
YsFITNESSは、高級感のあるおしゃれな内装が魅力の24時間ジムです。
館内には多彩なトレーニングマシンが揃い、全身を効率よく鍛えられる環境が整っています。
特に、ハンマーストレングス製のプレートロードタイプのマシンを導入しており、高重量トレーニングを求める上級者でも満足できるラインナップです。
一方で、パーソナルトレーニングのプランも用意されているため、初心者でも安心してスタート可能。
おしゃれな空間で快適にトレーニングを楽しみたい方におすすめの施設です。
YsFITNESSのメリット・デメリット
- 店内の内装は高級感がありおしゃれ
- トレーニング設備が充実している
- パーソナル、整体、マッサージのプランあり
- 料金が高い
- 店舗数が少ない
YsFITNESSの詳細情報
YsFITNESS | 詳細 |
---|---|
総合評価 | 4 |
料金プラン | 月会費 9,680円(税込)/月 パーソナルトレーニング 1回券:7,700円(税込) 10回券:74,800円(税込) 30回券:214,500円(税込) 50回券:335,500円(税込) 100回券:660,000円(税込) 整体・マッサージ 60分:7,700円(税込) 90分:11,000円(税込) |
トレーニング設備 | 4.3 |
営業時間 | 24時間365日 |
利用者層 | 初心者〜上級者 |
スタッフアワー | 9時〜21時 |
シャワー設備 | あり |
店舗数 | 1店舗 |
電話番号 | 06-6476-7795 |
住所・アクセス | 〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目7-4 十三駅より徒歩約4分 |
LifeFit(ライフフィット)十三店


- 月額2,980円から通えるコスパの良い24時間ジム
- 都度利用も可能
- マシン設備はあまり充実していないためライト層向け
LifeFit十三店は、月額2,980円(税込)から通えるリーズナブルさが魅力の24時間ジムです。
初期費用やランニングコストを抑えつつ運動を始めたい方に人気。マシン設備はシンプルで上級者には物足りなさがありますが、日常的に軽い運動を続けたいライト層やジム初心者には十分な環境です。
さらに都度利用も可能なため、仕事や学業で忙しく定期的に通うのが難しい方にも便利。
駅近でアクセスも良く、低価格と柔軟な利用方法を両立したジムとして注目されています。



ジムデビューや「まずは気軽に試したい」という方に最適です。
LifeFit(ライフフィット)十三店 店内風景
LifeFit(ライフフィット)十三店の設備は上記の通りです。
LifeFit(ライフフィット)十三店は、初心者から中級者向けの基本的なマシンを揃えた24時間ジムです。
一通りのマシンは整っていますが、店内はコンパクトで台数も限られているため、混雑時には利用しづらくマシン待ちが発生する可能性があります。
本格的に追い込みたい上級者には物足りなさを感じる環境ですが、料金がリーズナブルに設定されている点は大きな魅力。気軽に筋トレを始めたい方や運動習慣をつけたい方に向いた、手軽さ重視のジムです。
LifeFit(ライフフィット)のメリット・デメリット
- 料金が安い
- 都度利用ができる
- ライト層が通いやすい
- マシンの台数が少ない
- シャワーがない
- 上級者にはやや物足りない
LifeFit(ライフフィット)の詳細情報
LifeFit(ライフフィット) | 詳細 |
---|---|
総合評価 | 3.8 |
料金プラン | 定期チケット(360日プラン):3,058円(税込)/30日 定期チケット(30日プラン):3,278円(税込)/30日 都度チケット:550円(税込) |
トレーニング設備 | 3.5 |
営業時間 | 24時間365日 |
利用者層 | 初心者〜中級者 |
スタッフアワー | 記載なし |
シャワー設備 | あり |
店舗数 | 100店舗以上 |
電話番号 | なし |
住所・アクセス | 〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目16-3 日生ロイヤルマンション十三 1F |
zenfit 十三/塚本店


- 一周約17分30秒のサーキットトレーニングでエクササイズができる
- 美容施術が受けられるプランあり
- ヨガレッスンも受けられる
zenfit十三/塚本店は、AI搭載の最新型サーキットマシン「ミロンI-oT」を導入した次世代ジムです。
一周約17分30秒で全身のエクササイズが可能で、効率的に体を動かせるのが大きな魅力。短時間でもしっかり効果を実感できるため、忙しい社会人や子育て世代から支持を集めています。
さらに、美容施術が受けられるプランやヨガレッスンなど、多彩なプログラムを提供。
トレーニングだけでなく美容やリラクゼーションも取り入れたい方に最適です。



本格的な筋トレはできませんが、時短でエクササイズを行いたいライト層にはおすすめです。
zenfit 十三/塚本店 店内風景
zenfit 十三/塚本店の設備は上記の通りです。
zenfit 十三/塚本店は、ドイツ製milonのIoTサーキットを採用。バイクとレジスタンス系を交互に回り、1周約17.5分で全身を効率的に動かせます。
会員データに基づき負荷・可動域を自動設定するため初心者でも扱いやすい一方、フリーウエイトや高重量追い込みは不可で本格派には不向きです。
また店内にはコラーゲンマシン等の美容機器も併設し、運動+美容ケアをワンストップで行えます。



ただし本格的な筋トレはできないため、筋トレ中上級者は他のジムの方が向いています。
zenfitのメリット・デメリット
- 時短でエクササイズができる
- 美容施術も受けられるプランあり
- ヨガのレッスンも受けられる
- ガッツリ筋トレはできない
- 筋トレマシンの台数が少ない
- 店舗数が少ない
zenfitの詳細情報
zenfit | 詳細 |
---|---|
総合評価 | 3.5 |
料金プラン | 一般会員:5,500円(税込)/月 一般会員(年会費):60,500円(税込)/年 パーソナルトレーニング付き会員:8,800円(税込)/月 ファミリー会員:4,400円(税込)/月 美容施術セット会員:16,500円(税込)/月 |
トレーニング設備 | 3 |
営業時間 | 24時間365日 |
利用者層 | 初心者〜中級者 |
スタッフアワー | 不定期 |
シャワー設備 | なし |
店舗数 | 1店舗 |
電話番号 | 06-6195-8510 |
住所・アクセス | 〒532-0026 大阪府大阪市淀川区塚本3-4-26 ADVANCE BLD 102 大阪シティーバス(92番/42番) 新北野中学校前 の目の前 JR 東海道・山陽本線 塚本駅 から徒歩10分 阪急 京都線 十三駅 から徒歩14分 |
ハコジム十三店


- 完全個室のジムを貸し切ってトレーニングができる
- スマートミラーでAIトレーナーとトレーニングができる
- パーソナルトレーニングも1時間につき3,278円(税込)で受けられる
ハコジム十三店は、完全個室を貸し切ってトレーニングできる新感覚のジムです。
周囲を気にせず集中できる環境に加え、スマートミラーを使ったAIトレーニング機能も導入されており、フォーム確認や運動サポートを一人でも安心して受けられます。
さらにパーソナルトレーニングは1時間3,278円(税込)と比較的リーズナブル。月額会費は4,180円(オフピーク)〜5,280円(オールタイム)と通いやすい価格設定です。



人目を避けて自分のペースで鍛えたい方、あるいは個別指導を組み合わせて効率的に成果を出したい方に特におすすめの施設です。
ハコジム十三店 店内風景
ハコジム十三店の設備は上記の通りです。
ハコジム十三店は、完全個室でトレーニングできるプライベート型のジムです。
全4部屋のうち3部屋には、バーベルやダンベル、アジャスタブルベンチが設置されており、スクワットやベンチプレスなど本格的なフリーウエイトトレーニングが可能です。
さらにケトルベルやメディシンボール、アブローラー、ストレッチポールも完備しており、多彩なトレーニングに対応できます。
もう1部屋にはAIスマートミラー「ハコトレ」を導入し、自重トレーニングやフォームチェックに活用可能。バランスボールやピラティスマットもあり、補助運動やコンディショニングまで幅広く行えるのが特徴です。



ただし、フリーウエイト以外の筋トレマシンはありません。
総合的な設備面では、上位掲載した24時間ジム(アマゾネス・エニタイム・YsFITNESS)の方が充実していると言えるでしょう。
ハコジムのメリット・デメリット
- 完全個室のジムで筋トレができる
- AIトレーナーとエクササイズできる
- パーソナルトレーニングも受けられる
- マシンの台数が少ない
- 筋トレ中上級者には物足りない
- 利用するには予約が必要
ハコジムの詳細情報
ハコジム | 詳細 |
---|---|
総合評価 | 3.5 |
料金プラン | オールタイム:5,280円(税込)/月 オフピークタイム:4,180円(税込)/月 |
トレーニング設備 | 3.5 |
営業時間 | 24時間365日 |
利用者層 | 初心者〜中級者 |
スタッフアワー | 記載なし |
シャワー設備 | なし |
店舗数 | 30店舗以上 |
電話番号 | なし |
住所・アクセス | 〒532-0024 大阪府大阪市淀川区十三本町1丁目20−20 Eh-Juso 02, 4F北 |
結論:迷っている方はこの3社から選ぶのが最もおすすめ
ここまで読んで、どこの24時間ジムに通うか悩んでいる方向けに、筆者のおすすめを厳選しました。
結論から言うと、迷っている方は以下の3社から選ぶのが良いでしょう。
- ↑クリックで見たい箇所まで飛ばして読むことができます。
それぞれ詳しく解説してきます。
女性に最もおすすめ「Amazones(アマゾネス)」


- 女性が最も安心して通える24時間ジムを選びたい
- 女性の体に合ったトレーニング機器を使いたい
- これまで筋トレをしたことがない初心者
アマゾネスは、女性が最も安心して通える24時間ジムを探している方にぴったり。
スタッフも利用者も全員女性なので、一般的なジムで感じやすい不安がありません。
さらに、女性の体に合わせた専用マシンが導入されており、無理なく効果的にトレーニングできます。
初心者には無料パーソナルトレーニングもあり、正しいフォームや基礎を学びながらスタート可能。ジムデビューにも最適です。



女性はアマゾネスを選んでおけば、まず後悔することはありません。
無料体験も行っているため、気になる方は一度受けてみましょう!


\\アマゾネス無料体験 実施中!//
ライト層におすすめ「chocoZAP(チョコザップ)」


- 最低限の筋トレができれば良いライトユーザー層
- できるだけ料金を抑えたい
- 筋トレ以外に、エステや脱毛などの美容サービスにも興味がある
チョコザップは、最低限の筋トレで十分というライト層におすすめの24時間ジム。
月額2,980円(税込3,278円)と低価格で、コスパを重視する方に最適です。
またマシンを使ったトレーニングだけでなく、セルフエステや脱毛などの美容サービスも使い放題。運動と美容の両方を手軽に楽しめるのが大きな魅力です。
服装自由・靴の履き替え不要で、忙しい日常の中でも気軽に通えます。



筋トレをほどほどに行いつつ美容サービスも使いたい方は向いています。


中上級者におすすめ「エニタイムフィットネス」


- 本格的なトレーニングがしたい中上級者
- 出張や旅行などの外出が多い方
- いつでもどこでも筋トレができる利便性を求める方
エニタイムフィットネスは、本格的に鍛えたい中上級者や、外出が多い方に最適なジム。
全国1,100店舗以上が相互利用可能で、出張や旅行先でも普段と同じ環境でトレーニングを継続できます。
フリーウェイトをはじめ充実した設備は、上級者でも満足できる内容。料金はやや高めですが、「いつでも・どこでもトレーニングできる利便性」と「充実した環境」を求める方には最良の選択肢です。



正直、十三エリアで本格的なジムに通いたい中上級者は、エニタイム一択かなと思います。
十三の24時間ジムのメリット・デメリット
- 24時間365日いつでも利用可能
- 料金がリーズナブル
- 様々なトレーニングマシンが完備してある
- 全国の店舗利用可能
- 人間関係のトラブルが少ない
- スタッフによるサポートが少ない
- トレーニングエリア以外の設備が充実していない
- スタッフ不在時の危険性がある
十三エリアの24時間ジムのメリット・デメリットは上記の通りです。
24時間ジムは「時間を気にせず通える」「料金がリーズナブル」「マシンが充実している」といった強みがあり、十三のように梅田や新大阪へのアクセスも良い地域では、仕事帰りや深夜の利用に便利です。
一方で、プールやスタジオなどの総合型設備はほとんどなく、深夜帯はスタッフが不在となる時間があるため、初心者や安全面を重視する方は注意が必要です。



24時間ジムのメリット・デメリットは、以下の記事でより詳しく解説しています。


十三の24時間ジムを利用する際の注意点
十三で24時間ジムを利用する際には、以下の点に注意しましょう。
- スタッフが常駐していない
- 安全管理は自分自身で行わなくてはいけない
- マナーが悪い利用者は一定数いる
24時間ジムを利用するにあたって、注意すべきポイントをまとめました。
これから24時間ジムを利用したい方は、必ず目を通しておきましょう。



24時間ジムを利用するにあたって、注意すべきポイントをまとめました。
これから24時間ジムを利用したい方は、必ず目を通しておきましょう。
スタッフが常駐していない
24時間ジムの最大の特徴の一つは、スタッフが常駐していない時間帯があることです。
これにより、利用者は自分のペースでトレーニングができる自由がありますが、同時に困ったことがあった場合にすぐに助けを求めることが難しいというデメリットもあります。
特に初心者や機械の使い方に不安がある方は、スタッフがいる時間帯に利用するか、事前にしっかりと使い方を学んでおくことが重要です。
また、緊急時にはジム内に設置された緊急通報ボタンを利用することが推奨されます。
安全管理は自分自身で行わなくてはいけない
24時間ジムでは、安全管理が自己責任となります。
早朝や深夜などの時間はスタッフもいないため、緊急時に助けてくれる人は限られます。
そのため、24時間ジムを利用する際は、安全に気をつけてトレーニングを行う必要があります。
- バーベル利用時は、プレートを止める「カラー」を付ける
- セーフティバーのセッティングを行う



上記の安全管理を怠ると、重大な事故にも繋がってしまう恐れがあります。
24時間ジムで安全にトレーニングを行うためにも、上記の安全管理は必ず行うようにしましょう。
また、トレーニング中の事故や怪我を防ぐために、正しいフォームや適切な重量を選ぶことも重要です。
特に深夜や早朝など、他の利用者が少ない時間帯には、万が一の事態に備えて無理のない範囲でトレーニングを行うことが大切です。
マナーが悪い利用者は一定数いる
24時間ジムでは、利用者のマナーが問題となることがあります。
これらの行為は他の利用者に不快感を与えるだけでなく、ジムの環境を悪化させる原因となります。
マナーの悪い利用者に対しては、直接注意するのではなく、ジムのスタッフに報告することが推奨されます。
また、自分自身もマナーを守り、他の利用者が快適にトレーニングできるよう心掛けることが大切です。
十三の24時間ジムに関するよくある質問【Q&A】
見学や体験はできますか?
多くのジムでは、スタッフ受付時間中に見学が可能です。
ただし、体験利用はできない場合があります。
ジムによってはビジター利用ができるところもあるため、気になる方はビジター利用でジムを実際に使ってみるのがおすすめです。
入会手続きに必要なものは何ですか?
一般的には、本人確認証(免許証、保険証など)とキャッシュカードまたはクレジットカードが必要です。
月会費の支払い方法は?
口座振替やクレジットカード払いが一般的です。
ジムによって支払い方法は異なるため、あらかじめ確認しておきましょう。
マシンの使い方が分からない場合はどうすればいいですか?
スタッフに問い合わせるのが一般的です。
ジムによっては、トレーニングメニューを提供しているため、参考にしながら筋トレを行うと良いでしょう。
ロッカーやシャワールームはありますか?
多くのジムでは、無料の共用ロッカーや男女別の更衣室、シャワールームが用意されています。
ただし月額2,980円の格安ジムでは、シャワーがない店舗も多いため、注意が必要です。
緊急事態が発生した場合の対応は?
店内に設置された緊急通報ボタンを押すと、警備会社が24時間対応します。
スタッフが不在の時間帯は、この緊急通報ボタンを使用するようにしましょう。
また、スタッフが不在の時間があるため、各自で安全管理を行い、事故を起こさないように気をつけることも重要です。
まとめ
今回は以上にします。
本記事でご紹介した十三でおすすめの24時間ジムは以下の通りです。
24時間ジム | 総合評価 | 料金プラン | トレーニング設備 | 営業時間 | 利用者層 | スタッフアワー | 店舗数 | シャワー設備 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Amazones![]() ![]() | 4.8 | 9,900円(税込)/月 | 4 | 24時間365日 | 初心者〜中級者 | 11時〜20時 | 17店舗 | なし |
chocoZAP![]() ![]() | 4.8 | 3,278円(税込)/月 | 2 | 24時間365日 | 初心者 | なし(無人営業) | 1,600店舗以上 | なし |
エニタイムフィットネス![]() ![]() | 4.3 | 8,140円(税込)/月 | 4.5 | 24時間365日 | 中級者〜上級者 | 11時〜20時 | 1,100店舗以上 | あり |
YsFITNESS![]() ![]() | 4 | 9,680円(税込)/月 | 4.3 | 24時間365日 | 初心者〜上級者 | 9時〜21時 | 1店舗 | あり |
LifeFit![]() ![]() | 3.8 | 3,278円(税込)/月 | 3.5 | 24時間365日 | 初心者〜中級者 | 記載なし | 100店舗以上 | あり |
zenfit![]() ![]() | 3.5 | 5,500円(税込)/月 | 3 | 24時間365日 | 初心者〜中級者 | 不定期 | 1店舗 | なし |
ハコジム![]() ![]() | 3.5 | 5,280円(税込)/月 | 3.5 | 24時間365日 | 初心者〜中級者 | 記載なし | 30店舗以上 | なし |
ぜひ参考にしてみてください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!